いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月19日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、担任の先生が、雨の日の安全な過ごし方について話していました。お話をしっかり聞いた後は、今朝の健康調べをしました。

10月18日 おもちゃパーティー

 5時間目に、2年生が1年生を招待しておもちゃパーティーを開きました。さかなつり、まとあて、ヨットカーなど、生活科の時間に2年生が作ったおもちゃで1年生と楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週水曜日の午後1時30分から45分までの15分間、全学年が外国語活動をしています。3年生がフォニックスで発音練習をしている様子です。

10月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳です。
 給食では、いろいろなハンバーグが登場します。今日の和風ハンバーグは、焼いたハンバーグに大根おろし、ゆず果汁などで作ったタレをかけてさっぱりと仕上げています。
ほかにも「煮込みハンバーグ」や「とうふハンバーグ」などがあります。

10月18日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、音楽室で合唱の練習をしていました。「HEIWAの鐘」を修学旅行先の広島、平和記念公園で合唱します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 さわやか卓球大会
2/19 愛の一声運動
2/20 かけ足タイム  学習参観 1・2・3年生(5)4・5・6年生(6)懇談会(放課後)
2/21 磯路保育所との交流会(2・3) 5年シーフードショウ大阪社会見学(9:15〜12:30)
2/22 かけ足タイム  クラブ活動(見学会・延期の場合3/8が見学会)