〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。
TOP

児童会頑張っています!2

後に続く児童が、気持ちよく行進できるように胸を張って歩きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会頑張っています!

子どもたちにとっては、貴重な20分休みも練習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団頑張っています!

運動場にこだまする応援団の太鼓と声援。
子どもたちの頑張りに、先生たちもパワーをもらっています。
画像1 画像1

教材研究中

画像1 画像1
先輩教員がリードしながら、新任教員・教育実習生と算数科の教材研究中です。
なぜ、この学習をするのか!子どもたちに切実感をもって取り組んでもらえるよう考えています。
画像2 画像2

運動場に応援団の声が響いています!

画像1 画像1
地域の方には、運動会の練習が始まりいろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ぜひ、温かい心で見守っていただきたいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 土曜授業「かけ足大会」
2/19 運動委員会(なわとび見本)なわとび強調月間  クラブ活動(3年クラブ見学)  5年ササクラ理科授業
2/20 かけ足大会予備日  
2/21 縦割り班活動・6年ふれあい授業5限
2/23 3年盲導犬体験2,3限  5年栄養教育