◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

児童集会〜三題〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(木)、早いもので、もうあさっては7月です。さて、いつものように「おひさまキラキラ」の歌で始まった本日の児童集会。盛りだくさんの内容でした。まず集会委員会による『間違いさがし』(幕間の前後で出演者が変化したところを当てます)が、次に広報委員会による『でんでんポカポカの木』(がんばりやうれしかったこと、称賛などを葉っぱの形の紙に書いたメッセージ)の発表、そして最後が児童会が来週に取り組む『あいさつ運動』(今回は、「気持ちの伝わるあいさつをしよう」がテーマです)のお知らせでした。大人でも緊張する舞台の上で、堂々と伝えたり発表している姿には驚かされます。たいしたものです

研究授業 〜よくわかる授業をめざして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日(火)、午前中、大阪市教育センターの指導先生を招いて、二つのクラスで研究授業を行いました。先生たちに囲まれながらも、子どもたちの落ち着ついて学習に取り組む姿勢はたいしたものです。伝法小学校でも、子どもたちの学力定着、upをめざし、全先生がお互いに授業力を高めあうために研究授業を行います。また、このような外部の指導教官を招いた授業研修会については年に10回以上行っています。
(写真上5−2国語:下2−2算数)

授業参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨の中、たくさんのご参観、また懇談会への参加とありがとうございました。保護者の皆様の参観をいただいて、一年生も二年生も三年生も四年生も五年生も六年生も、いつも以上に張り切って頑張ったり発表していた姿が印象的でした。
(写真上1年生:下2年生)

雨の日も風の日も 〜読み聞かせボランティア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)、久しぶりの雨の日でした、しかも本格的な雨降りでした。しかし、そんな日も水曜日は、保護者の方やかつての保護者の方、地域の方のサークルが、伝法小学校の子どもたちのために絵本を読んで聞かせてくださいます。子どもたちも楽しみにしています。お話を聞くと、もうかれこれ10年も続けていただいているとのこと。ありがたいことです。お話を一緒に聞いていると、伝法の子どもたちの心の中が、やさしさや豊かさで彩られていくような思いがします。ありがとうございます。

明日は6月21日は学習参観日です

 先生たちは、子どもたちがわかりやすく、楽しく、自分たちから進んで学ぶことができる授業について考え、日々準備に取り組んでいます。
 今日は、明日の学習参観の授業案をもとに1時間の学習展開と板書について、研修を行いました。板書のデザインは、子どもたちにとって、問題を見出すこと、問題をつかむこと、考えるための手段になること、そして理解することにつながるものでなくてはいけません。そのために、先生みんなで考えました。
 今日の研修が、明日子どもたちがいきいきと学ぶことにつながってくれることを願います。子どもたちの学ぶ姿をぜひご参観ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 【クラブ活動】(3学期最終) 1年 保育所との交流会
2/21 読み聞かせ(2年)
2/22 たてわり集会【かるた大会】 第3回学校協議会 (19時〜、校長室)
2/23 交流給食