連絡アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします。

11月29日 5年生 調理実習

 5年生は、家庭科の調理実習でご飯を炊いて味噌汁を作りました。
 ご飯は、計量カップで米を量り、全員がお米が欠けないように気を付けて洗いました。
 1時間ほど置くと、吸水したお米に「うわぁ、ふくれてきた。」とワクワク。その後、火をつけ(強火)沸騰してくると「泡がブクブクいってきた!」と炊けていく様子に期待が膨らみます。
 続いては、お味噌汁。今日の実は、大根と油揚げとワカメとネギ。
 大根は、いちょう切りとひょうし木切り、油揚げは細切り、短冊切り、ネギは小口切りに。これも全員がすべての切り方に挑戦。これも調理実習恒例「左手はネコの手!」「先生、○○さんの切り方こわ〜い」「これ何の形?」と楽しみながらも初めての子もいて、みんな真剣に大根やネギに挑んでいました。切り方で見た目も食感も違うことを味わい、「家でもやってみよう。」と意欲をもやしていました。
 ご飯もお味噌汁も「おいし〜。」「おこげができてる!」と大興奮!!「煮干し美味しいね。」と自分たちの作った料理に大満足でした。


画像1
画像2
画像3

11月29日 ありがとう

今日の児童集会は、講堂で「じゃんけん列車」をしました。音楽に合わせて、次々にじゃんけんをして、最後は大きなひとつの円になりました。子どもたちがつながるって、いいですね。企画してくれた集会委員会の子どもたち、教職員の皆さん、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

11月29日 ありがとう

朝早くから、運動委員会の子どもたちがコートブラシで運動場を整備してくれています。みんなのためにがんばってくれて、ありがとう。
画像1

11月29日 ありがとう

玄関前の歩道に、落ち葉が散乱しています。小林管理作業員さんが、早朝から集めて美化に努めてくださっています。ありがとうございます!
画像1
画像2

5年 非行防止教室 11月27日(火)

 なんば少年サポートセンターの方に非行防止についてお話をしていただきました。
 非行とは「万引き」「暴力」「タバコ」「夜遊び」など。
 非行をしないための3つの大切なことは
 ・社会のルールを守ること
 ・お店の人やおうちの人の立場になって考える思いやりの気持ちを持つこと
 ・非行に誘われても断る勇気をもつこと

 万引きは見張りも犯罪であること、万引きした品物の値段が高くても安くても同じ犯罪であること、子どもだけで、夜7時以降 遊戯場には行かないことなどを学びました。
 子ども達は、しっかり聞きながら守っていこうという気持ちになったようでした。


 
画像1
画像2
画像3
本日:count up52  | 昨日:187
今年度:41865
総数:375868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ