大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。

 2018年(平成30年)がスタートしました。
 1月9日(火)は3学期の始業式を迎えます。それぞれのまとめの学期ともいえる3学期、学習面においても、生活面においても、しっかりと充実できる時間を持ってもらいたいと思います。
 健康面におきましても、「手洗い・うがい」の励行で風邪、インフルエンザの予防につとめてください。そして、「早寝・早起き・朝ごはん」は一番大切なことです。
 早い目に、学校モードに生活を切り替えて、9日(火)の始業式には、子どもたちの元気な顔を楽しみにしています。

「いきいき」クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月26日(火)、「いきいき活動」恒例のクリスマス会が開催されました。
 子どもたちがこの日のために企画してきた「クイズ」「歌」「合奏」などが披露されました。また、今回の参加児童は100人を超えるという状況の中、大変な盛り上がりでした。
 そして、いよいよ、トナカイではなく「トナチュウ」の登場で、会場のみんなは大喜び。最後は「サンタさん」がおおきな袋をかついでやってきたのです。みんな、すてきなプレゼント、もらえたかな?

2学期終業式(3)

 「東淀川区人権月間」において、「命を大切にすることやみんなと仲良くすること」などに関する標語に6年生が応募し、1人の児童が入選しました。また、学校長賞として2人の児童も合わせて表彰しました。
 今回の人権標語は、職員室前にて掲示しています。ご来校の際には是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の図書の貸し出しにおいて、クラスごとの貸し出し数の平均で、2年1組、1年1組、5年2組が、学校長賞に選ばれました。

2学期終業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(月)の1時間目に、終業式を行いました。校長先生の話のあと、冬休みの生活についての話などを聞きました。

 表彰状の伝達も行いました。「和」のソフトボールチームが「第1回ダブルエリミネーションカップ」で見事優勝し、1人の児童が優秀選手賞に選ばれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会