「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

レッスンスタート

画像1 画像1
スキー板をはめて、レッスンスタートです。

六甲山スノーパーク到着

画像1 画像1
開校式をしています。
雪がたくさん降ってます。さぁ、滑るぞ??

2年研究授業(国語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2年生の教室で国語科の研究授業がありました。
『ニャーゴ』の授業でした。

子どもたちは、“ねこ”や“子ねずみたち”になりきって第四場面を演じ、登場人物の気持ちを考えていました。
となりの人と自分の考えを交流するなどして、読みを深める素晴らしい授業でした!!

6年 スキー遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る中、6年生が六甲山へスキー遠足に出発しました。
山の上は雪が降っていて、きっとベストのスキーコンディションでしょう!!
楽しんできてください。

保健委員会の発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の朝、保健委員会からの発表がありました。
全校児童が講堂に集まり、保健委員会のつくったビデオを見ました。

今年から“健康調べ”で『生活リズム』をチェックする項目が増えました。
それは、『規則正しい生活』は、健康に過ごすためにはとても大切なことだからです。
今回のビデオを通して、『早寝・早起き』をすると成長にとって大切なホルモンが体中にゆきわたることなどを発表してました。

これからも早寝・早起きをして、健康に過ごしていきたいと思いました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 たちばな隊の方への感謝の会(朝会時)
クラブ展示見学(多目的室)
2/20 クラブ展示予備日(2時間目終了後片づけ)
2/21 3年研究授業
研究推進委員会
2/22 児童集会(図書委員会発表)
トップアスリート夢授業<2/3>(サッカー)
2/23 クラブ活動最終
3年クラブ見学会<6>
2/24 モラロジー作文表彰 (5年児童)旭区役所

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表

3年生学年だより

国際理解教育