洗濯実習☆![]() ![]() ![]() ![]() 「もみあらい」「おしあらい」「つまみあらい」を 実践しました! もし、洗濯するものがあれば、やらせてあげてください。 ワークショップ 講談![]() ![]() 楽しい話芸を聞き、よい時間を過ごしました! 全体練習![]() ![]() 子供たちも本番が楽しみのようです。 森の歌・練習2回目
オーケストラやほかの合唱グループの方との合同練習・2回目がありました。
指揮の先生のご指導で、歌声がどんどん変わっていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は2部合唱「地球聖歌」の主旋律の練習中です。今日初めて最後まで歌いました。思わず、「この歌、ええ歌やなあ!ええ歌詞や!」とつぶやいた子がいました。子どもたちの気持ちに合う歌を、と思い選曲しているので、とても嬉しかったです。5年生は今年は心にしみる歌が歌えるようになりました。心身ともに成長したことを混じた一時間でした。 6年生、運動会の練習も忙しいので、2.3組合同で音楽の授業を行いました。「ふるさと」の2部合唱を歌っている様子です。関目東の子どもたちは、6年生でも響きのある声で上手に歌います。歌詞のよさを生かして曲のテンポを変化させたいと思い、練習中ですが、どのように仕上がるか楽しみです。、 |