敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学習参観と発表会がありました。2/16(金)
異学年集会がありました。2/15(木)
3年生が商店街の見学に行きました。2/14(水)
2年生で手話の学習がありました。2/14(水)
2年生で歯磨き指導がありました。2/1.3(火)
3年生がスーパーの見学に行きました。2/9(金)
薬の正しい使い方講座がありました。2/8(木)6年生
セレッソ大阪スクールコーチ派遣。2/8(木)6年
厳しい寒さが続いています。2/7(水)
1年生の授業の様子です。2/6(火)
土曜授業がありました。2/3(土)
6年生の習字の様子です。2/1(木)
昨日の授業の様子です。
人権デーがありました。1/29(月)
学級休業のお知らせ。1/29(月)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業の様子です。
暑くても、一生懸命に学習やいろいろな活動に取り組んでいます。
4年生でペガサス四方さんのお話がありました。7/5(水)
四方さんに来ていただき、ペガサス住之江作業所やしょうがいを持った方について学習しました。
子どもたちのたくさんの質問にていねいに答えていただきまいした。
とても貴重な話を聞くことができました。お忙しい中きていただき、ありがとうございました。
ミニトマトです。7/5(水)
2年生が大切に育てているミニトマトです。昨日台風が来たので、倒れたり折れたりしないように校舎内に持ってきています。すこしずつ、果実が赤く実ってきています。
今年度はじめての台風です。7/4(火)
雨が降っています。風はそれほど強くはないですが、いつ突風が吹くかもわからないので、みなさん気をつけてくださいね。
6年生で栄養指導がありました。6/30(金)
今日の栄養指導では、食べ物の栄養バランスを考えながらどのような料理を食べるか、グループで話し合ったり、個人でメニューを考えたりしました。
7月には、4年生と5年生で栄養指導の学習があります。
雨の中来てくださった栄養指導の先生、ありがとうございました。
27 / 42 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:84
今年度:339
総数:339931
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/18
ふれあいスポーツ
2/19
C-NET派遣
2/20
クラブ発表(舞台)
2/21
スクールカウンセラー派遣
敷津浦の子どもを見守る日
2/22
C-NET派遣
クラブ発表(ビデオ)
2/23
住之江中学校の先生訪問6年生
クラブ発表(ビデオ)
絵本の読み聞かせ
PTAベルマーク集計
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
事務室
平成30年度(2018年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)について
2017(平成29)年度学校徴収金徴収日及び金額一覧表
携帯サイト