非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を対象に非行防止教室がありました。昨今、児童が犯罪被害に遭ったり、加害者になったりする事件も増加しています。ペープサートでは、万引きをしたらどうなるのか、それぞれの立場が分かるように進められました。

ふれあいお茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日に「ふれあいお茶会」を行いました。地域の方々に作法やお茶のたて方を教えていただき、子どもたちも楽しく伝統文化に触れることができました。

おはなしの会

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目から4時間目まで、ゲストティーチャーとして「おはなしたまてばこ」の皆さんに来ていただき、おはなしの会を行いました。読み聞かせや、紙芝居など学年に合わせて、いろいろなお話を紹介していただきました。子どもたちも夢中になって話に聞き入ってました。金曜日にも来ていただきます。

6年生 スポーツ交歓会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツ交歓会、午後からは、場所を隣のキンチョウスタジアムに移動しました。
 チームに分かれて、サッカー、ドッジボール、ドッジビー、長縄跳びをして、初冬の一日をスポーツに親しみました。
 色々な学校の6年生同士でチームを作り、他の学校の人とも仲よくなりました。みんな笑顔です。寒さも吹き飛びました。
 長縄の連続8の字跳びで350回もの記録を出したチームは桑津小学校のチームでした!おめでとう!

6年生 区スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は長居スタジアムやに東住吉区内各小学校が集まって、「スポーツ交歓会」に参加しました。区内のほとんどの小学校が参加しています。
 午前中は、メインスタジアムで、50m走,100m走の記録をとりました。世界陸上等の大きな公式大会が行われるスタジアムで走る貴重な体験ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28