6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

アダム先生からのメッセージ

火・木曜日にネイティブスピーカーのアダム・ダイア(男性)先生が来校し、英語の授業を楽しく教えていただいています。
下記は、アダム先生の自己紹介です。日本語訳に挑戦してみましょう!
解答は折りたたみメニューをクリックするとわかります。レッツ、トライ!

Hello, everyone! My name is Adam Dyer. I am from Houston, Texas in the United States. I have a big family with four brothers and two sisters. I am the third oldest in my family. I am thirty years old and my birthday is October eighth. I like playing soccer, reading books, drawing pictures, and listening to music. I have lived in Osaka for about four years and I have enjoyed it a lot! Please talk to me in English or ask me a question whenever you want! If you have free time, please look up Houston and try to find something interesting!

Questions to think about:
1. What do you think of when you hear Texas? How about the United States?
2. How many people are in a big family in Japan?
3. If I am thirty now, what year was I born in?
4. Are your hobbies similar to mine? Are your hobbies different?
5. Do you think it is easy or difficult for me to live in Japan? Why?

解答はコチラ

校内に咲く花

草花が次々と芽吹く季節。校内も鮮やかな色で彩られています。

【上の写真】テーブルサンゴのように広がった「イベリス」
【中の写真】虫よけ効果もある「マリーゴールド」
【下の写真】甘い芳香を放つ「アリッサム」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

歯科校医の木下先生が朝8:30より来校され、3年生の歯科検診が行われています。
「上1・2・3・4・5健全」という先生の声に、保健室の先生が記録していきます。

毎日、食後に歯磨きをして健全な歯を保ちましょう!
画像1 画像1

学級役員認証式

各クラスの役員が決まりました。
代表で各学年1組の学級代表が認証状を受け取りました。

良いクラス・学年・学校にするためにはリーダーシップだけでなく、一人一人が協力する心(フォロワーシップ)を持つことが重要です。

みんなの力で東生野中学校をさらに良い学校にしていきましょう!
画像1 画像1

学校力UPコラボレーター

学校力UPコラボレーターの大村一世さんが来校されました。
これから毎週水曜日と隔週の月曜日に来られます。

校内での様々な場面をサポートし、学力向上も含めて取組んでいただきます。
1.生徒への直接指導
2.先生方のサポート
3.行政機関・大学との連携支援     等

よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校関係
2/19 国際クラブ(朝文研)修了式
2/20 特別選抜検査
2/21 特別選抜検査
2/24 東生野SEML

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞