6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

10・12(木)パゴ星人をさがせ!〜今朝の児童集会〜

 タコ星人、イカ星人、クラゲ星人の地球侵略は、中野小学校のみんなの活躍で失敗に終わった・・・しかし、平和なくらしも束の間・・・・新たなエイリアンたちが地球をねらい始める・・・パンの宇宙人、ごはんの宇宙人が地球に攻撃をしかけてきた!
 「パゴ星人」をさがせ!!

 集会委員会のみんなは、こんな「パゴ星人カード」を合計168枚作りました。他のたてわり班の人とじゃんけんをし、「パゴ星人カード」を持っている人からカードをもらうことができます。一番多くの「パゴ星人カード」をゲットできた班が優勝というゲームです。今朝は、13枚ゲットした班が優勝でした。違う学年のたくさんの人たちとジャンケンし、楽しめたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10・11(水)教科書は終われど、咲き誇る花たちよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと寄って撮影してみました。ヘチマの花です。違い、わかりますか? 上の写真が雄花、真ん中が雌花、下が雌花のつぼみです。
 この単元、テストもやり、随分前に終わっています。学習真っ盛りの頃、雄花に比べ、雌花はなかなか咲きませんでした。例年そうです。雌花はレアな花なのです。
 学習が終わってから、たくさん咲きだした雌花。季節外れ? 「先生!雌花がめっちゃ咲いてます!!」「先生!雌花、発見!!」「先生!雌花のつぼみ見つけました!!」と私を学習園まで連れて行ってくれるのは、かわいい5年生たちです。

10・5(木)お米になるのが楽しみ!〜5年生 稲刈り2〜

 あんなにたくさんあった稲穂が写真のようにきれいに刈りあがりました。稲刈り2周目(2回目)の頃は、なんと慣れた手つき! 楽しい経験ができました。
 ひもでくくった稲の束を干します。こうすることによって、稲にまだ残っている栄養分がさらにお米に行きわたるそうです。どうですか?すごい量ですね。
 この後、脱穀、もみすり、精米と作業は続きます。アドバイザーの奥田さんにはまだまだお世話になります。本当にありがとうございます。その奥田さんからクイズが出されました。「米という漢字は、なぜこのような形をしているのでしょう?」 おっ!手を挙げている人がいる。「八十八!」ふむふむ・・・。奥田さんのお話によると、昔から、お米を作るには、八十八もの工程が必要だと言われているそうです。八十八が組み合わさって「米」という漢字ができあがったそうです。収穫したお米は、調理実習でおいしいご飯になる予定です。楽しみですね。
 90周年のお祝いに作っていただいた田んぼは、今日の稲刈りでひとつのゴールに到達することができました。計画、工事の段階からたくさんの人たちの情熱、愛情でできあがった「90周年お祝い田んぼ」・・・・。来年も、再来年も、その次の年も、中野の5年生たちがお米作りという貴重な体験ができる場として伝統をつないでいくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・5(木)鎌はこういうふうに使うんやね!〜5年生 稲刈り1〜

 ついに、「90周年お祝い田んぼ」の稲刈りの日がやってきました。田んぼをずっと見守ってくれていた5年生が代表で、稲刈りです。
 田植えの時と同様、まずは、筒井校長先生、90周年記念事業特別委員会委員長さん、PTA会長さんが稲を刈ってくださいました。田んぼづくりでは、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
 さあ、みんなの番! 鎌の握り方、鎌を持っていない方の手の働き、刈り方を、お米作りではずっとお世話になったアドバイザーの奥田さんに教えていただきました。恐る恐る鎌を持つ5年生・・・稲に刃を当てると、なんだかいい感触。ゴリゴリゴリ・・・徐々に稲が刈れていきます。
 刈った稲は、束にしてひもでくくります。二人で協力して活動していますね。あんなにあった稲がどんどん刈れていきます! つづく・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

10・5(木)後期児童会認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童集会は、後期児童会の認証式でした。4・5・6年生の学級代表18人が校長先生から認証状をいただきました。学級代表は、クラスに3人います。
 一人一人が決意表明をしました。それぞれが、中野小学校をさらに楽しくていきいきとした学校にしたいという熱い思いを持って代表委員になったんだなと感じました。
 「中野小学校のみんながもっとあいさつをできる学校にしたい」と言った人の言葉が印象的でした。みんなで、代表委員を支えていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 児童会あいさつ運動 たてわり班清掃 クラブ活動発表会(展示) 4年栄養指導
2/20 なかのRunning Festival(1・2年) クラブ活動発表会(展示) 代表委員会 3年栄養指導
2/21 なかのRunning Festival(3・4年) 
なかのRunning Festival(3・4年)
2/22 なかのRunning Festival(5・6年) 1年生と幼稚園、保育園との交流
2/23 たてわり班活動 小中交流会

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上