6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年生も学習参観 がんばったよ (2月15日)

その2です。

2年生は各クラスごとに参観を行いましたが、「あしたへジャンプ」という共通のタイトルです。
前半は、生まれたころや小さいころのエピソード、名前の付いた由来などを作文にまとめて、一人ずつ発表していました。大型モニタに映し出される赤ちゃんの時など、小さいころの写真がとてもかわいかったです。中盤はグループごとに覚えた詩を発表です。後半は音楽で、合唱や合奏の発表でした。
練習の成果がよく出ていました。立派な発表でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も学習参観 がんばったよ (2月15日)

その3です。

3年生です。
1組は社会科で「今と昔の道具をくらべよう」で、グループごとに道具・電気製品を1つ決め、その誕生から、現在までの発展の様子をインターネットや本で調べました。そしてタブレットを使ってまとめ、今日はそのプレゼンです。

2組は国語と音楽で「発表会 〜3年生のぼく・わたし〜」でした。前半は1人ずつ前での発表です。とっても緊張していました。後半は全員での歌やリコーダーでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生も学習参観 がんばったよ (2月15日)

その4です。

4年生は講堂にて、1・2組が合同で「1/2成人式」を行いました。1/2成人式証明書の授与、お家の人へのメッセージ、成長の記録写真、合唱や合奏など盛りだくさんでした。また、最後にはサプライズで、お家の人から子どもたちへのお手紙のプレゼントもありました。
10才までの成長、お家の人をはじめ、いろいろな人に感謝してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生も学習参観 がんばったよ (2月15日)

その5です。

5年生は音楽室にて、1・2組が合同で「豊新のゆるキャラをプレゼンしよう」でした。前半は1組の6つの班、後半は2組の6つの班が、それぞれのブースで、自分たちが企画・開発した「豊新ゆるキャラ」をタブレットの画面を用いて、紹介していました。

さて、12ある「豊新ゆるキャラ」、どれが優勝だったのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月15日)

今日の給食メニューは
 ・豚肉と豆腐のうま煮
 ・きゅうりの中華和え
 ・デコポン(1/4切)
 ・ライ麦パン
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。


豚肉と豆腐のうま煮は、中華スープで豚肉、豆腐、チンゲン菜、白菜、玉ねぎ、にんじん、しいたけの具材を煮こみ、最後にでんぷんでとろみがつけられていました。お豆腐の入った八宝菜のような感じでした。

きゅうりの中華和えは、塩ゆでしたきゅうりを、砂糖、酢、こい口しょうゆ、ごま油で味付けがされていました。

デコポンは、1人分が1/4切れでした。とっても甘く、内皮もやわらかくて気にならずに食べれました。各クラス少し余分に入っていたようで、たくさんの子がお替りをいただけ、喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 クラブ活動(3年見学予備日)
2/23 学習参観・懇談会6年
地域行事
2/22 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他