TOP

薬の正しい使い方講座

 2月14日(水)、4時間目に6年生が「薬の正しい使い方」の学習をしました。ゲストティーチャーとして、学校薬剤師の松山先生に来ていただきました。
 クイズや実験を交えながら、私たちの身近にある薬の正しい使い方や注意事項等についてわかりやすく教えていただき、様々な情報を知ることができました。
 また、タバコや薬物乱用の害についてもビデオを見ながら学習しました。
 もしも身近な人からタバコや薬物の服用を勧められたとしても、しっかりと断ることのできる強い意志を持ち続けてほしいと思います。

画像1 画像1

焼けたかな?

 本日、3年生が社会科「昔のくらし」の学習の一環で、七輪を使っておもちを焼く活動をしました。寒空の下での実施でしたが、子どもたちはみんなニコニコ♪
 七輪を囲み、焼けたおもちを頬張りながら、友だちといっしょに楽しんでいる姿が微笑ましかったです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪やインフルエンザを予防しよう!

 健康委員会の子どもたちが、風邪やインフルエンザの予防を呼びかけるポスターを作成しました。校内の廊下に掲示をして、子どもたちに啓発しています。2月に入ってから、松之宮小学校でも体調不良での欠席が増えてきています。しっかりと予防するために、こまめな手洗いうがい、換気、マスクの着用を心がけるようにしています。
画像1 画像1

寒さに負けずがんばろう!

 本日よりかけ足週間がスタートしました!じっとしていると凍えてしまいそうな厳しい寒さの中でしたが、まつのみやっ子は元気いっぱい!!音楽に合わせて、みんな一生懸命走りました。
 20日(火)まで、かけ足週間を実施します。汗ふきタオルの準備、日常の体調管理など、ご協力よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分の行事献立

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳」でした。そうです。節分の行事献立です。
 節分の日には、病気や悪いできごとを追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
 ご家庭でも豆まきをしたり、いり大豆を食べたり、お子様と節分を楽しんでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 学習参観・懇談会

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

非常災害時の措置について