生涯学習ルーム 交流会
8日(金)に生涯学習ルーム交流会を行いました。
ちりめん教室の待場先生に、淀川しじみを使って 来年の干支の戌を作りました。細かい作業でしたが 優しく教えてくださり、4年生全員が楽しく作るこ とが出来ました。ちりめん教室のみなさんありがと うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちりめんを使った 貝のストラップ![]() ![]() 出前授業 なわとび
京都大学MTTRのクラブの方からなわとびを
うまくなる方法を教えてもらいました。 低学年には、うまく縄を回してとぶ方法やコツ を教えてもらいました。 高学年には、2重とびや自分がチャレンジした い技のこつを教えてもらいました。 授業の最後には、ずいぶんうまく出来るように なった児童がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 なわとび教室![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会見学 「明治なるほどファクトリー大阪」
寒空の下、元気に社会見学に行ってきました。
今年に、カールの生産ラインが終了したので、 「きのこの山」の生産の様子を見学させても らいました。「きのこの山」には、2種類の チョコが使われていることを知り、カカオの ことを学ぶことができました。 学校では体験できない、本物の体験ができま した。 明治株式会社 様 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|