学校保健員会
2月19日(月)学校医・薬剤師の先生方、PTA保護者の皆さん、本校教員が図書室に集まり、学校保健委員会を実施しました。
保健主事の司会進行で、参加者全員の自己紹介から始まり、養護教諭から学校保健活動の報告(定期健康診断結果のまとめ、2学期以降の学校保健活動)、最後に活発な意見交流(インフルエンザ・食物アレルギー等)を行いました。校医さんと薬剤師さんが、専門的な内容について分かりやすく親切にお話していただき、約1時間の委員会が終了しました。次回の学校保健委員会は、1学期後半に開催予定です。 全校集会(2/19)
私立入試事前指導
公開授業3
2年 人権学習
2月8日(木)1限目に体育館において、2年生は人権学習に取り組みました。道徳人権担当者よりスライドを利用して、パラリンピックの話題にふれ、一年の車いすアイマスク体験の話から障がい者理解(お互いの違いを認め合い、助け合おう)について説明がありました。その後、山本おさむ原作の「どんぐりの家」を鑑賞しました。2年生は継続して、人権学習に取り組みます。
|
|
||||||||||||||||||