いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ミートボールと野菜のケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、カリフラワーのレモン風味サラダ、食パン、リンゴジャム、牛乳です。

 カリフラワーは、1年中出回っていますが、11月から3月ごろが、もっともおいしい旬の時期です。
 給食では、サラダやスープ煮の献立で登場します。

2月21日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の学習をしていました。日本と中国には、どのようなつながりがあるのか考えていました。

2月21日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、社会見学でアジア太平洋トレードセンター内のATCホールで行われている「シーフードショー大阪」に行ってきました。

2月21日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、日本の白地図を見ながら、都道府県を書き込むテストをしていました。全問正解をめざしましょう。

2月21日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組は、国語の学習をしていました。「報告します。みんなの生活」の発表を班ごとにしていました。自分たちで作ったアンケートの結果をまとめ考察していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 磯路保育所との交流会(2・3) 5年シーフードショウ大阪社会見学(9:15〜12:30)
2/22 かけ足タイム  クラブ活動(見学会・延期の場合3/8が見学会)
2/27 かけ足タイム