1月31日(水) 百人一首大会を終えた今の思ひ
2年1組
負けたのは悔しかったが楽しかった。 次はフィールドワークに向けて頑張りたい。 合唱コンクール2-1課題曲 合唱コンクール2-1自由曲 2年2組 百人一首大会が成功して良かったです。 校外学習も成功させたいです。 合唱コンクール2-2課題曲 合唱コンクール2-2自由曲 2年3組 みんな一生懸命札をとりに行って、楽しく終われました。 これからの少ない行事を一生懸命取り組んで、 楽しいものに作り上げたいです。 合唱コンクール2-3課題曲 合唱コンクール2-3自由曲 2年4組 チームの人と協力できていてよかった。 終わったからといって、勉強の手をぬかないようにする。 合唱コンクール2-4課題曲 合唱コンクール2-4自由曲 「生徒が作るホームページ」 作成 各学級書記委員 ![]() ![]() 1月30日(火) 最後の百人一首大会
2年生では、今日5・6時間目に百人一首大会がありました。
3学期最初の行事として、 どのクラスも一生懸命に練習してきました。 今日も5時間目の前の昼休みに、体育館へ行くギリギリまで 一枚でも多くとれるように覚えました。 そして、本番。 有名な札は下の句が読まれる前にほとんどの班が取れました。 1年生の時よりもはるかに高いレベルの百人一首大会を 成功させることができてよかったです。 優勝したクラスは、木曜日の学年集会で発表・表彰されます。 次の行事である校外学習も成功させることができるように、 しっかり準備していきたいと思います。 「生徒が作るホームページ」 作成 2年書記委員長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(月) 1年百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班・学級で一丸となって戦いました。 読み手は2週間練習を重ねた国語係の生徒が行い、 白熱した対戦を演出していました。 男子バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() vs狭山中 2−1(25-22 14-25 25-21) vs追手門大手前中 2−0(25-11 25-6) シード校を破って2次トーナメント1位通過を決めました。 まだまだ未完成のチームなので、一戦一戦力をつけてどんどん勝ち上がってほしいものです。 1月26日(金) 雪の此花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後から降り始めた雪は、降り止むことを知らず グラウンドを白く染めました。 降りしきる雪の中でも決してめげることなく、 部活動生は練習に明け暮れます。 雪も降り、寒さもいよいよピークです。 寒さに負けるな部活動生! |
|