☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

生徒会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日木曜日、午後2時より本校で
2ブロック教育研究会特別活動部研究発表として
生徒会交流会が開催されました

参加校は13校、生徒70名、先生30名の参加がありました

全体会のあと、分科会に分かれて
各学校の取り組みを発表しました
中にはパワーポイントを使ってブレゼンテーションする学校も

質疑応答では、みんな積極的に質問したり
悩んでいることを相談したり
とても盛り上がりました

最後の全体会では、分科会の内容を
代表が発表しました

お互いに刺激し合うことによって
更に、生徒会の自主的活動が
発展されることを期待します

二日目の給食は、焼きそばです

画像1 画像1 画像2 画像2
親子給食が始まって二日目
今日のメニューは、焼きそば、キュウリとわかめの酢の物、黒糖パン、牛乳

小学校のとき、人気のメニューです
二日目となり、準備する給食当番も
小学校時代を思いだし
昨日よりスムーズに

「いただきます」
食事が始まると
黒糖パンの中身をくりぬき
焼きそばを詰めて、焼きそばパンにする人も!

焼きそば完食です
しっかり食べて
健康な体を作りましょう

旭陽中校区小中合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日火曜日、旭陽中学校で
小中合同研修会を実施しました

昨年は、アクティブラーニングをテーマに
先生方が生徒役になり、大学教授より
アクティブラーニング授業を体験して、学校での実践につなげました

今年は、進学習指導要領を踏まえて
小中一貫してとり組むこと
学力向上への問題点などを
各教科に分かれ討議しました

資料を活用したり、ホワイトボードを活用して
熱心に論議を進めました

分科会のあとの、全体会では
各分科会で話し合った内容を報告し
共有しました

毎年行う小中合同研修会は
今年も、有意義なものとなりました

給食~全員喫食スタート~

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日火曜日昼休み
今日から、高殿小学校との親子給食が始まりました

今日のメニューは、米粉カレーライスに
キュウリのピクルス、ゼリー、牛乳

中学校では、初めての配膳
みんなにとっては久しぶりの給食ですね
「小学校と同じや!」
あちこちから、歓声があがっていました

温かなおかず、温かなごはん
作ってくださったかたに感謝して
みんな、しっかり食べましょうね

3年生実力テスト

画像1 画像1
8月28日月曜日
3年生は実力テストが、実施されました
夏休みの成果を発揮すべく
最後まで諦めず
問題に取り組んでいました

2学期に入り
いよいよ、進路選択に向けて
本格的に取り組んでいきます

それぞれの進路を切り拓くために
努力を積んでいきましょう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 1,2年学年末テスト
2/22 1,2年学年末テスト
2/23 1,2年学年末テスト

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ