☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

水泳部~大阪市中学校学年別水泳競技大会~

画像1 画像1
8月13日日曜日~8月15日火曜日まで、大阪プールで
第70回大阪市中学校学年別水泳競技大会が、実施されます

本校水泳部も、多くの選手が出場しました

開会式では、昨年女子団体優勝校として
旭陽中学校が代表で、選手宣誓を行いました

とても、堂々としていて
すばらしい選手宣誓でした

平和登校日

8月4日(金)9時より、体育館で平和登校日の取組が行われました
生徒会主体で行われました

最初に、戦争で亡くなられた方に黙とうを捧げたあと
3年生の横村さんが「平和宣言」を読み上げ、平和への決意を固めました

旭区役所が作成されたアーカイブを活用し
旭区で戦争体験をされた方のお話をDVDで、見ました

続いて、旭区で戦争体験をされた東浦さんにお越しいただき
生徒会との対談形式で、戦争についてお話しいただきました
戦争について、当時の様子について
さまざまな質問が出されました
今も淀川に残る千人塚
普段通っている道が、火の海だったこと

対談を聞いているみんなも、真剣に話に耳を傾けていました

「戦争は人の心の中から始まるものだから、
人の心の中に平和の砦を築くことが大事である」

体験者の方から貴重なお話をいただき
こんどは、みなさんが未来の語り部となり
戦争を許さない、平和な世界を作ってほしいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部~大阪府吹奏楽部コンクール~

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日(木)大阪府吹奏楽部コンクールが、大東市総合文化センターで、実施されました

吹奏楽部も、出場して
練習してきた成果を発揮しました

松田先生の指揮で
ダイナミックな演奏を披露しました

銅賞に入賞しましたが
審査員の方からは
素直な演奏ですねという感想もいただきました

保護者の方にもお越しいただき
たくさんの人に感動を与える演奏でした

陸上競技部〜砲丸投近畿大会出場決定!〜

7月25日(火)万博記念競技場で大阪中学選手権大会が、開催されました

陸上競技部 砲丸投で
3年生上村君が、第3位に入賞し
近畿大会出場を決めました!

全国大会出場に引き続き近畿大会出場決定、おめでとうございます
近畿大会は、京都の西京極で開催されます

全力を出して、記録を伸ばすことを期待します

おめでとうございます

吹奏楽部~コンクール間近~

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日(木)に実施されるコンクールまで、後間近に迫りました

課題曲は、マーチ「春風の通り道」
自由曲は、「バッカナール」

みんな、一生懸命練習しています
音楽にも、迫力がでてきました

みんなの心を合わせて
当日、多くの人を感動させることができる演奏を
楽しみにしています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 1,2年学年末テスト
2/22 1,2年学年末テスト
2/23 1,2年学年末テスト

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ