いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月19日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、算数の学習をしていました。帯分数のひき算の仕方を学習していました。練習問題が解けると、まちがいはないか担任の先生に確認してもらいます。

2月19日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、算数の学習をしていました。帯分数の計算のしかたを学習しています。練習問題が解けたら担任の先生にチェックしてもらいます。

2月19日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、理科の学習をしていました。「じしゃくのふしぎ」のテストのまちがい直しをしているところです。

2月19日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。「図をつかって考えよう」の学習の導入をしていました。

2月19日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は「8年間のあゆみ」の発表練習をしていました。「顔をあげて」「ゆっくり」「大きな声で」「つまらないように」を目標に、学習参観では、のびのびと発表してほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 かけ足タイム  クラブ活動(見学会・延期の場合3/8が見学会)
2/27 かけ足タイム
2/28 C-NET4年(1)6年(2)5年(3)2年(4・5)