11月19日(火)、20日(水)は作品展です。 20日(水)は、学習参観もあります。

5年 伝え合いたい思いや気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間に、自分の思いや気持ちを伝えるプレートやかざりをつくっています。
 大好きな場所を知ってほしい!大切なことを伝えたい!自分の思いが伝わるように表し方も工夫しています。
 電動糸のこぎりを使って切る作業も最初は怖がっていた子も慣れてくると板をしっかりとおさえてゆっくりとおすように切ることができていました。安全に気を付けながら集中して学習する姿は、さすが五年生!大切な場所への思いを考えたり、好きなことへの楽しい気持ちを思い出したりしながら、どの子どもの作品も素敵な想いがいっぱい。
 完成したら作品を通して、みんなで思いを伝え合おう!!

3年 理科 かげのでき方と太陽の光

 3年生は理科の学習で、日光をさえぎるとできる影や日なたと日かげの地面の温度についての学習をしています。しゃ光板を使い、太陽を見ると「わぁ、太陽が黄緑色に見える!!」や「きれいやなぁ!」といった声が子ども達から出ました。初めての体験にとても感動しているようでした。
 また、かげふみ遊びをしてかげについて何か気づいたことを発表し合いました。かげの向きが同じことや日かげに入るとかげが消えることなど活発に意見を出し合う姿が見られました。これからは、一日の太陽やかげの動きについて、また、日なたや日かげの地面の温度についても学習していきます。興味をもって理科の実験に取り組み、少しでも多くの知識を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 スーパーマルハチ

 10月17日にスーパーマルハチに社会見学に行きました。店内と普段は入ることのできないバックヤードを1組と2組で交互に見学させてもらいました。バックヤードでは、白菜を切ってラップに包んでいるところやはまちを三枚におろしているところを見ることができ、子どもたちはお店の人に質問をしたり、「すごい!」といった驚きの声をあげていました。また、店内もグループで協力し、興味深く見学している様子が見られました。
 ふだん何気なく利用している地元のスーパーにも自分たちの知らない工夫や秘密がたくさんあることを知り、また一ついい勉強になったのではないでしょうか。自分たちの生活がこうした社会の人々の働きによって支えられ、また地域に愛着をもって生活をしてくれたらいいなと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「かむことの大切さ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養指導がありました。かむことで、体にとって、たくさんの良いことがあることを学びました。肥満防止、味覚の発達、言葉の発達、脳の発達を促す、歯の病気を予防、がんの予防、胃腸胃の働きをよくするようです。そしてかむことに日頃から全力投球で取り組むことが大切です。それぞれの頭の文字をとって「ひみこのはがいいぜ」と覚えておきましょうと教えてくださいました。

居住地交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(火)に、みんなと同じ野中地域に住んでいる、他の学校に通う友だちとの交流会をしました。
 「ドッジビー」や「しっぽ取り」など体を動かして、楽しく過ごせる一時間となりました。また五年生から生活発表会に向けて練習している合唱・合奏も発表しました。子どもたちは「一時間じゃ足りない!もっと一緒にいたかったー。また遊びたい!」と次に出会えるのが待ち遠しい様子。
 ぜひ、来年も遊びに来てね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 持久走記録会予備日(低学年)
クラブ活動(最終)
2/23 読み聞かせ
たてわり班清掃
2/24 土曜授業(学習参観・懇談会)
2/27 2年出前授業(なわとび)
2/28 校外指導(下校)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌