ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

6/12  救急救命法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教職員の救命法の研修会がありました。東成消防署から三名の消防士の方に来ていただいて、人工呼吸・胸骨圧迫・AEDの使用など実際に体験しながら講習を受けました。来週からプール水泳も始まるので、例年この時期に研修会を行っています。

6/11 PTA親子ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校の運動場にてPTA親子ふれあい運動会を行われました。恒例のパン食い競争や二人三脚、玉入れなどに親子で仲良く楽しく過ごすことができました。朝早くから準備、運営にあたってくださいましたPTA役員・実行委員・係の皆様、本当にご苦労様でした。

6/2 植物を育てる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの学年で、個人用プランターや学習園を整備して、あさがお・ミニトマト・ひまわり・ナス・ヘチマ・ほうせんか・かぼちゃ・じゃがいもなどの学習に関係のある植物を育てています。きれいな花が咲いたり、種や実ができるように水をあげたり、余分な草を抜いたりして世話をしています。

5/27 ジュニア防災リーダーの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大成小学校多目的室にて「大成ジュニア防災リーダーの会」が行われました。これは、大成地域福祉連絡協議会の安全安心部会の方々が中心になって、小学校高学年の子どもたちにも、災害避難時にリーダーとなり、動いてもらおうということで、一昨年度からはじまりました。今年は、合計5名の子どもが「大成ジュニア防災リーダー」となり、「簡易毛布担架づくり」や「ミニ消防車の放水」などを経験しました。参加していただいた皆様、本当にご苦労様でした。

5/27 PTA学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本年度一回目の土曜授業があり、各学年とも三時間目にPTA学年集会がおこなわれました。学校で一緒に活動することの少ない保護者の人達と一緒に活動して、どの活動場所も大きな歓声があがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28