環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

1月30日(火) 最後の百人一首大会

2年生では、今日5・6時間目に百人一首大会がありました。
3学期最初の行事として、
どのクラスも一生懸命に練習してきました。
今日も5時間目の前の昼休みに、体育館へ行くギリギリまで
一枚でも多くとれるように覚えました。
そして、本番。
有名な札は下の句が読まれる前にほとんどの班が取れました。
1年生の時よりもはるかに高いレベルの百人一首大会を
成功させることができてよかったです。
優勝したクラスは、木曜日の学年集会で発表・表彰されます。
次の行事である校外学習も成功させることができるように、
しっかり準備していきたいと思います。

「生徒が作るホームページ」
作成 2年書記委員長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月) 1年百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は5・6限の時間を使い、百人一首大会を行いました。
班・学級で一丸となって戦いました。
読み手は2週間練習を重ねた国語係の生徒が行い、
白熱した対戦を演出していました。

男子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
1/28(日)、狭山中学校で「大阪中学生新人バレーボール大会(男子)」1次リーグ戦が行われました。結果は以下のとおりです。
 vs狭山中 2−1(25-22 14-25 25-21)
 vs追手門大手前中 2−0(25-11 25-6)
シード校を破って2次トーナメント1位通過を決めました。
まだまだ未完成のチームなので、一戦一戦力をつけてどんどん勝ち上がってほしいものです。

1月26日(金) 雪の此花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の部活動の様子です。

午後から降り始めた雪は、降り止むことを知らず
グラウンドを白く染めました。

降りしきる雪の中でも決してめげることなく、
部活動生は練習に明け暮れます。

雪も降り、寒さもいよいよピークです。
寒さに負けるな部活動生!

1月27日(木) 1年クリーンキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は本日の放課後に行われたクリーンキャンペーンの様子です。

普段は掃除することがない特別教室を丁寧に掃除します。
いつになく寒い放課後の中、委員会生徒の努力により、
校舎の美化がより一層進みました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 45分授業
2/23 3年塗油
2/25 三校一園球技大会
2/26 1・2年学年末テスト(給食なし) SC
2/27 1・2年学年末テスト(給食なし)
2/28 1・2年学年末テスト(給食なし) 特別選抜発表

学校便り

文化発表会関係

チャレンジテスト