歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年生一斉研究授業3 数学・英語

2年6組の数学は、角の和を求める授業でした。根拠となる図形の性質を明らかにして説明することでした。

2年2組の英語の授業は、動名詞の意味と用法でした。液晶プロジェクターを利用しての、テンポのいい授業でした。

教室内だけでなく、廊下からも多くの先生方が参観されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生一斉研究授業2 国語

2年4組の研究授業は、国語の平家物語の授業でした。場面や状況をとらえて、登場人物の考え方について、自分の考えを発表するとともに他人の考えしっかり聞くことでした。

2年5組の授業は、国語の文法でした。文の成分や文の構造について考えながら、助詞・助動詞をの学びでした。液晶プロジェクターを利用しての授業でした。

今日の研究授業には、小中高校連携で、歌島中学校下の小学校や淀商業高校から、校長先生はじめ採用5年目・10年目の先生方に多数参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生一斉研究授業1 理科

11月20日(月)の6限目に、2年生一斉研究授業を行いました。1・3年生が5時限で終わり帰宅したのちに、2年生の授業を大阪市教育センターの指導主事さんはじめ、他の中学校の校長先生はじめ1・3年生の先生方にも見ていただきました。

2年1組の理科の研究授業では生物分野の進化についての授業でした。シソチョウの化石等から生物が長い地球の歴史の中で少しずつ変化してきたことを推論しました。

2年3組の理科の研究授業は、電気回路の基本的性質や、電圧や電流の関係について規則性を見出す単元でした。実験機器の操作や実験結果から電流の規則性を見出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の全校集会

11月20日(月)は、早朝から冷え込み、プール横の紅葉の桜を背にしての全校集会となりました。

校長先生の講話は、この社会は誰かのおかげで成り立っています。皆さんも社会の役に貢献できるるように、勉強に頑張ってくださいと話されました。

生徒指導の古澤先生からは、最近不審者情報がありました。被害に遭わないようにと注意事項がありました。
寒気襲来予報につき、急遽防寒具の着用を1週間早めました。先生方も生徒の状況・要望を鑑みて対応を考えています。皆さんがルールを守ることによって、柔軟なルール対応ができます。防寒着着用のルールをしっかり守ってくださいとありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合文化祭の表彰伝達

11月20日(月)全校集会に先立って表彰伝達がありました。
10月10月21日(土)・22日(日)に鶴見区民センターと咲くやこの花館で行われた、第26回大阪市立中学校総合文化祭での表彰です。
美術部、茶道部、パソコン部のプロジェクションマッピングの発表展示に対するもので、賞状が代表者に渡されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 45分×6限
2/23 新入生標準服・体操服引き換え(11:00〜13:00)
2/25 3年再懇談 1・2年各種委員会(14:50〜)
2/27 1・2年学年末テスト(国・理・音) 公立高校特別選抜合格発表
2/28 1・2年学年末テスト(社・英・保体)

★☆★お知らせ★☆★

学校評価