3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

こつこつと作業!2年美術

 2年生の美術では、カガミ枠の彫刻をしています。こつこつと生徒たちは作業をしています。彫りも深くなってきて立体的になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アデッイオス!もうすぐ進級!生徒会のスローガン

 生徒会の連絡黒板に、先日の生徒議会の内容が書かれています。今月のスローガンは「アディオス 僕達の学年」だそうです。スペイン語で「さようなら」ということです。それぞれ進級して新しい学年の新しい学級になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、牛乳、鶏ごぼうごはん、味噌汁、やされんこんでした。きざみのりもついていて、ごはんがおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語動詞で神経衰弱!1年英語

 1年生の英語の授業です。今日は英語ネイティブのダニエル先生も来てくれています。
英語の動詞で、現在形と過去形の神経衰弱をして、楽しみながら学習をしています。
同じ単語ではなくいので一層むずかしいですね。特に不規則変化をする動詞をしっかり覚えていないとできません。
 だんだん覚える単語も増えてきましたね。もう一度1年生で習った単語の復習が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生に贈るコサージュづくり!1年生

 3年生の卒業式まで1ケ月をきりました。1年生が、卒業式の日に3年生の胸に飾られるコサージュづくりをしています。とてもきれいに仕上がっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/22 自主学習会
2/23 自主学習会 SC
2/26 1,2年学年末テスト 英語出前授業(新東三国小) 特別時間割
2/27 1,2年学年末テスト 水曜校時 特別選抜発表事前指導 英語出前授業(東三国小) 第5回進路指導委員会
2/28 1,2年学年末テスト 火曜校時 選抜発表

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算