いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月29日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、算数の学習をしていました。テープの長さについて考えていました。

1月29日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組は、算数の学習をしていました。「長いものの長さの単位」について調べていました。1mが自分の身長から考えてどのくらいのところか予想していました。

1月29日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、書写をしていました。しっかりとした筆圧でていねいに書いていました。

1月29日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、国語の学習をしていました。だれが、どんなことをするのかを考えて、おはなしをつくっていきます。

1月29日 児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会では、風邪の予防の話をしました。
 日頃から、十分な睡眠をとり、バランスのとれた食事をし、適度な運動をしましょう。外から帰ったら手洗い・うがいをしましょう。
 まだまだ寒い日が続きそうです。健康に留意して元気に冬を乗り切ってほしいと思います。
 1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言われます。
 つい先日3学期がスタートしたと思っていたら今週で1月は終わります。
3月の修了式まで、6年生は卒業式まで、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 かけ足タイム
2/28 C-NET4年(1)6年(2)5年(3)2年(4・5)
3/1 かけ足タイム 3年くらしの今昔館見学 委員会活動(4年5限終了後下校) 1・4年体重測定 就学援助費早期 申請受付開始 PTA実行委員会(19時〜)