「明るく」「正しく」「たくましく」

思わぬ来客! 〜 6年生

6年生の子どもたちが、休み時間に校長室に来てくれました。

目的は…。
なんと感謝の手紙を持ってきてくれたのです。

素直にうれしい気持ちになりました。
いろんな話をしたり、ギターを弾いたりして、楽しい時間を過ごしました。

この子たち…
あと3ヶ月で卒業なんですね…。


画像1 画像1

3学期に向けての目標!感謝! 〜 2年生

2年生のあるクラス。
子どもたちが立てた3学期の目標や感謝の気持ちを、黒板に書きました。
少しだけ紹介します。

いつもいろいろしてくれてありがとう。
いつもあそんでくれてありがとう。
3学期もべんきょうがんばろうね。
画像1 画像1

みんなで協力して!

画像1 画像1 画像2 画像2
画像左(2年生)
 全員で2学期を振返るとともに、3学期の目標をみんなで黒板に書いています。

画像右(5年生)
 気持ちよく3学期を迎えるために整理整頓!
 

元気!元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の休み時間。
子どもたちは元気いっぱいです!

友だちの良いことろをみつけよう! 〜 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期の終業式。

「友だちの良いところをみつけよう」
校長先生の話です。
早稲田アカデミーの「へんな生きもの」というコマーシャル動画をみんなで見て、相手の気持ちを想うとはどういうことかを考えました。

生活指導部長から、冬休みの注意事項の説明があり、最後にみんなで元気よく校歌を歌いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事等
2/23 小中交流会(5時限)三国中
5時限授業(1〜5年)14:50下校完了
2/26 卒業式・入学式練習開始
居住地交流2年(2時限)
2/27 歯みがき教室2年(5時限)
クラブ活動最終(3年見学予備)
2/28 読み語りの会6年
3/1 社会見学5年(津波・高波ステーション)(給食)

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより