創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

木曜日の朝は児童集会 〜猛獣狩りゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   
 
木曜日の朝は児童集会、
  今日は集会委員が行う「猛獣狩りゲーム」です。


  「猛獣狩りにいこぅ〜よ。
     猛獣なんて怖くない。
       ヤリだって持ってるし、鉄砲だって持ってるもん。」


ここまでは、全員で合唱、その後集会委員がいう「猛獣」の文字数にあつまり、人数がそろったら座ります。

 たとえば、「シマウマ」なら4人、「トリケラトプス」なら7人です。


低学年の児童は、
声をかけてもらわなければ、自分からは動けず、周りをキョロキョロ。上級生のお兄さん、お姉さん、早く声をかけてあげてくださいね。


                    (学校長)

時計台の下に花壇を整備しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
管理作業員さんが、
校門前の時計台下をきれいに整備、新たに耕し土を入れ替え、きれいな花を植樹してくれました。


今までは、プランターで育てた花を移動させて飾っていましたが、しっかり根付いてくれると今まで以上に、子どもたちの目を楽しませてくれそうです。


でも、でも、でも・・・
早くも植えた花間近に、大きな大きな足跡がいくつも。いままでは平気で走り回っていたエリアだけに子どもたちへの十分な指導が必要なようです。


                      (学校長)

平成29年度 PTA予算総会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
   
 
昨日、5月17日(水)、3時40分より、
  平成29年度 「PTA予算総会」が開催されました。



議事に従い、
平成29年度「PTA事業計画案」・「PTA予算案」が無事承認されました。


予算総会の後は「PTA全委員会」
松田会長がPTA組織についての説明を行った後、教職員交え各委員会ごとに初顔合わせです。
 
  一年間、どうぞよろしくお願いいたします。


                      (学校長)

今日は、4年生の「社会見学」です

画像1 画像1


5月18日(木)、
 澄んだ空気、心地よい日差し、ほんとうに気持ちのいい朝です。


天候にも恵まれ、順調に消化している「スポーツテスト」、
今日は2年生と5年生、全国との比較となるのがこの5年生の記録。はたして今年の子どもたちは・・・
   がんばれ、がんばれ、がんばれ〜!!!


今日は、4年生が「焼却場見学」に出かけます。
普段の生活では知ることのできない、ごみ工場内部をしっかり見学して、たっぷり勉強してくださいね。


                       (学校長)
 

いっぱい遊んでやぁ 〜放課後の運動場〜

今日の放課後はPTAの予算総会&オール委員会

先生方も全員参加ですが、開始の3時40分までは貴重な放課後の時間
です。

「大事な会があるので5時間目終了後すぐ下校」というのが普通ですが、子ども達と関わりあえる貴重な水曜日の放課後です。

下校時刻を3時30分にして、それぞれの教室で補充学習や語らいの機会としました。

運動場では、スポーツテストで運動場を使えなかった子ども達がめいっぱい遊んでいました。遊べるときにいっぱい遊んでやぁ〜

大きな小学生が!いえいえ5年の尾小谷先生がめいっぱい遊んでました!  (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 分団会・集団下校

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会