自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう。
TOP

6年理科特別授業2/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の特別講師の方を招いて「地球にやさしい電気のはなし」をしていただき楽しい理科の学習をしました。食塩水を含ませたキッチンペーパーをまき、その上にアルミホイルをまいた木炭『木炭電池』をつくりモーターをつないで発電させました。プロペラがまわると不思議そうにみる子、嬉しそうな顔になる子。さまざまですが、電気の不思議さを感じ、興味をわかせていました。またほかに「風力発電」「太陽電池」をつかった実験や炭電池を分解して各部分の変化の有無を確認しました。「理科が好きになりそう。」という声があがるほど楽しく心にのこる学習になりました。

学習参観 2/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の学習参観。多くの保護者の方々に参観していただきました。1年生活科「できるようになったよ」2年生活科「大きくなったよね」という単元で自分の成長をふりかえりできるようになったことを発表しました。3年社会科「昔の道具のしょうかい」で調べたことを班で発表しました。4年生は総合「2分の1成人式」。10歳になった自分をを見つめ育ててくださった保護者の方々にメッセージを伝えました。5年生は国語「伝えよう、委員会活動」や社会科「世界の貿易について考えよう」の学習参観でした。6年生は小学校生活6ヶ年を振り返ったり12年間の成長と保護者の方への感謝の気持ちを伝えたりする発表会を行いました。心に響く発表会になったようです。

クラブ発表2 2/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミュージッククラブや運動A・運動Bクラブ、アートクラブの発表を児童集会時に行いました。それぞれの特徴あるクラブ内容の発表でした。特に運動Aクラブ(運動場中心の活動)では、実際にボールを蹴ってミニサッカーをやったりバスケットボールのシュートのようすをみせたりして実際の活動のようすがよくわかりました。ミュージッククラブの演奏は迫力がありました。

Tokyo2020 マスコット小学生投票に参加しました!

 マスコミ報道でもありましたが、東京2020オリンピック・パラリンピックのマスコットは、全国の小学校において、学級ごとの投票で決める過去大会にはなかった、史上初めて小学生が選ぶマスコットです。
 神路小学校では、その投票に各クラスが参加しました。結果は以下のとおりとなりました。
 さて、神路小学校の結果どおりになるのでしょうか。それとも違うものになるのでしょうか。今からどうなるのか楽しみです。
画像1 画像1

2年生 山水学園の子どもたちと交流しました 2/21(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、山水学園の子どもたち招待し、2年生が生活科で学習したおもちゃ作りを教えてあげました。作ったおもちゃは、「パッチンガエル」です。おもちゃを作るだけでなく、遊び方や遊ぶときのコツなどを教え、いっしょに活動しました。
 グループ遊びをし、歌のプレゼントもしました。
 お兄さんお姉さんとして下の子のお世話をする姿は、いつもよりも幾分たくましく思えた2年生たちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 6年理科特別授業 なかよし学級保護者会 あいさつ運動 ベルマーク週間
2/26 クラブ活動(最終) 交流給食 ベルマーク週間
2/27 1・2年おもちゃランド ベルマーク週間
2/28 3年読み聞かせ 地区別児童会・集団下校
3/1 なかよし班活動

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

学校協議会について

非常災害時の措置