6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 心の動きを伝えよう 4/26 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
文章に表したあとは、ついに発表です。
過去の心に残った自分の気持ちの変化を工夫して、文章に書いたり、伝えたりすることは簡単ではありませんが、みんな、わかりやすく発表することができました。
みんな、それぞれの個性が輝き、聞いていて、自然と笑みがこぼれるほど楽しく思いました♪♪

2年 発表会をしたよ!(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風のゆうびんやさん
感想文、発表会!!!

とてもよく書けていました。

・(やさしい)ゆうびんをとどける
・(やさしい)くもをおこさなかった
・(やさしい)気がつくように
・(やさしい)ていねいにくばる
・(やさしい)ていねいにはさんだ
・(やさしい)くものことをかんがえた
・(やさしい)かばんがおもいのに、がんばってはいたつ
・(やさしい)みんなに手紙をいっぱいくばる
・(やさしい)はいたつしてかしこい
・(すごい)口ぶえ
・(すごい)ぎん色に光るようにおいた
・(すごい)ていねいにはさんだ
・(ふつう)ていねいにくばる
・(力もち)口ぶえをふきながら、はいたつする
・(力もち)おもいものを、かるがる
・(ていねい)相手の気もちがわかる

全員、立派な発表でした!

よく読めています!

とても楽しい楽しい国語の学習でした☆

4年 心の動きを伝えよう 4/26 パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の授業では、自分の心の動き、つまり気持ちの変化の表し方や伝え方の工夫について勉強しています。
今日は、自分の今までの記憶の中から、嬉しかったことや驚いたことなどを目を閉じて考えました。そして、友達と意見交流♪♪
みんな、積極的に意見交流をすることができました。
そのあとは、それを文章に表しました。

2年 春を探そう!!!(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春を探しに行きました。

五感を使ってたくさん探しました(^^)

2年 モジュール学習頑張ってます(4/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな声で、

レッツ、スタート!!!

とても楽しく英語の学習を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28