あと1週間です!

 9月6日に種を植えてみんなで田辺大根を育ててきました。いよいよ収穫まであと1週間となりました。
 今日の「ふれあいタイム」では、ふれあい農園にいったい何本の田辺大根ができているかを調べました。台風が来たり雨が続いたりしたことがあったので成長が少し心配です。
今年もアブラムシは、今のところほとんど発生していませんが、白さび病がたくさん出ています。子どもたちは葉を観察して、病気の部分を取り除いていました。
 これから12月2日の収穫まで、もっと大きな田辺大根になるようにお世話をがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校がきれいになっています。

 管理作業員が、学校のいろいろな場所をきれいにしてくれています。
 今回は、以前通用門として使用していた給食室前の門を塗りなおしています。何年も塗り替えていなかったので、かなり汚れていましたが、きれいな色に変身していました。
 寒い日が続いているので外での作業は大変なようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 6年生

 田辺大根を使って6年生が調理実習をしました。全校児童で世話をする「ふれあい農園」とは別に、6年生は南側のフェンス沿いに畑を作って、調理実習用の田辺大根を育ててきました。朝の日光がよくあたるので、思った以上に大きな田辺大根が収穫できました。
 メニューは、「ポトフ」と「大根葉のツナ炒め」です。さすが慣れたもので手際よく調理をしていました。
「おいしかった」「少し苦かった」「家でまたやろうと思った」という感想がきかれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこボールが出たよ

 15日の給食に、「たこボール、洋風煮、だいこんのピクルス」がでました。たこボールは年1回登場します。大阪名物のたこ焼きをイメージした児童に人気のある献立です。生地は、たこ、とうふ、でんぷん、小麦粉、かつおぶし、青ねぎ、塩をよくまぜて作りました。1人1個なので、同じ量になるように秤で1こずつ量り、調理員さんが心を込めて639個(中学校を含む)丸めました。これを、丁寧に油であげ、砂糖、トンカツソース、ウスターソースで作ったタレをかけました。大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会の発表 11・22

 今日は、環境委員会の発表でした。
 0のつく日に環境委員会がよびかけている「ゴミ0」の取り組みが発表されました。
 また、「緑の羽募金」で集まったお金でチューリップとフリージアの球根を購入したことの報告がありました。その球根をプランターに植えて育てています。春にどんな花が咲くか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 学習参観・学年末懇談会
2/26 口座振替日
2/27 クラブ活動(最終)
幼保小交流
2/28 図書館開放
運動場開放
長池タイムスリップ
3/1 保健調べ

校下交通安全マップ

長池の子

保健だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション