今日の4時間目
2月23日(金) 4時間目に6年生対象に真住中学校の生徒会訪問がありました。生徒会の代表が来校し、生徒会や中学校のくらしなどを説明してくれました。5年生は、少し暖かさが感じられる日差しの中で、体育をしていました。サッカーのPK合戦やゲームを楽しそうにしていました。
【今日のお手紙】
○子育て応援フェア
【お知らせ】 2018-02-23 13:01 up!
救急救命の練習 6年
2月22日(木) 資格を持っている教頭先生が指導者となって、6年生が救急救命の練習をしました。消防署から借りた心臓マッサージの練習用人形と練習用AEDを使い、実際に倒れた人の救命の仕方を練習しました。友だちとやり方をたしかめながら熱心に取り組んでいました。
【お知らせ】 2018-02-22 15:53 up!
卒業を祝う会に向けて
2月22日(木) 卒業を祝う会で6年生に渡すメッセージカードを1〜5年生が、たてわり班の教室に集まり作りました。高学年が低学年の子どもに教えている場面もありました。たてわり班の6年生に向けた感謝の言葉などを丁寧にカードに書いていました。
【今日の手紙】
○食育だより
【お知らせ】 2018-02-22 11:52 up!
クリーン大作戦
2月21日(水) 1年間の終わりに近づいて、全学年で校舎をきれいにするクリーン大作戦がありました。講堂にたてわり班で集まり説明を聞き道具をもらうと分担場所に分かれました。たてわり班で分担場所の壁をメラミンスポンジを使い、汚れを取っていきました。みんなとても熱心に拭いていました。
【今日の手紙】※ありません
【お知らせ】 2018-02-21 14:10 up!
学年行事 3年・4年・5年
2月20日(火) 3・4・5年でそれぞれ別の学年行事がありました。
3年生は「昔体験」、七輪で炭をおこし、網で餅を焼いて食べました。割り箸と新聞だけで炭をおこすのも、炭で餅を焼くのも初めての子どもも多いようでした。苦労しながらもおいしく焼けたお餅ができました。
【お知らせ】 2018-02-20 13:07 up!