☆★☆ 今後とも、積極的なミマモルメ 欠席遅刻等連絡受付機能(朝8:30まで)のご活用をお願いします。 ☆★☆
TOP

マナー教室

 今日1限目、3年生を対象に昨年に続き都島区ライオンズクラブのご協力を得、講師の方をお招きし、マナー教室を行っていただきました。マナーとは何か、生き生きとした笑顔は相手の心を開く。美しい日本語の言葉遣いや身だしなみ、態度、仕草などはその人の人となりを表していることに気付かされました。
 3年生は進路決定の時期を迎えています。今週は私立高校の入学試験があります。面接試験のある学校もあるかと思います。今日教えていただいたことをもう一度復習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組のインフルエンザの流行による臨時休業について

 1年2組では、インフルエンザ及び風邪による欠席が本日7名に達しました。登校している生徒においても、風邪等による体調不良の生徒がみられます。このような状況により本日は給食後下校、そして明日から8日(木)までの3日間を学級休業といたします。
 家庭においては外出することなく、体調にはくれぐれも気を付け、発熱等があれば、早めに医師の診断を受けるようにしてください。
 保護者の皆様には、ご理解、ご協力をお願いいたします。本日配布しましたプリントを掲載しましたので、ご覧ください。

 1年2組のインフルエンザにおける措置について

1・2年鑑賞行事 3

 演奏の終わりに1人の団員の方が、和太鼓奏者になった経過について語ってくださいました。子どもの頃何事も飽きっぽく、空手やいろいろなスポーツをやったけれど、何一つ長続きしなかった。
 それが中学生のころふとしたことで和太鼓に触れ、2週間がたちやがて半年がたち、ますますのめりこんでいく自分自身に気付き、高校進学では和太鼓部のある学校をさがした。今ではこの和太鼓を通じて世界各国を訪れることができた。
 今後もますます世界中に和太鼓の素晴らしさを広めたいと語っておられました。

 最後に生徒代表がお礼の言葉を述べ、素晴らしい演奏に対して全員で拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年鑑賞行事 2

 前半の演奏が終わり、代表生徒が実際に太鼓の演奏をさせていただきました。バチの持ち方、構え方を教わり、いよいよ太鼓を敲きました。最初はなかなか息が合いませんでしたが、さすが団員の方の指導でぴったり息を合わせて演奏していました。
 そして後半の演奏にないっていきました。後半は三味線と太鼓の演奏に始まり、次の演奏では横笛の音色も加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年鑑賞行事 1

 5・6時限目体育館で1・2年を対象に和太鼓奏者「打打打団 天鼓(ダダダダン テンコ)」の皆さんをお招きしました。体育館に響き渡る太鼓の音に圧倒されました。お腹の底から頭に響きが突き抜けるような感覚でした。
 途中コミカルなしぐさや団員の方々のやり取りがあったり、本当に見ごたえのある演奏でした。 今回より3回にわたって演奏のもようをお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

ほけんだより

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地