1年生が思ふ季節〜『夏』〜
私達は季節の中で「夏」をテーマに考えました。
夏といえばプールが始まり暑い季節です。 教室では冷房がついてとても涼しいですが、 気持ちよくなり眠くなる時があるかもしれません。 夏なら冷房、冬なら暖房がついていても 授業に集中できるように気をひきしめましょう。 「生徒が作るホームページ」 作成 1年2組書記委員 合唱コンクール1-2課題曲 合唱コンクール1-2自由曲 ![]() ![]() 1年生の思ふ季節〜『春』〜
冬休みが明け、もう二週間がたちました。
そんな中、此花中学校では各学年のラストスパートとして、 一人一人が日々努力をしています。 つい最近僕たちが入学してきたような気がしますが、 もう二か月もすれば新一年生が入学してきます。 ですが、最後まで気をゆるめず 次の学年につなげるようにがんばりましょう。 「生徒が作るホームページ」 作成 1年3組書記委員 合唱コンクール1-3課題曲 合唱コンクール1-3自由曲 ![]() ![]() 1月20日(土) もちつきぜんざいフェス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方々が前日準備、そして当日は朝7時から用意してくださったお餅を 3年生でいただきました。 中には、6個以上食べている生徒もいて大満足のようでした。 1月20日(土) 土曜授業(防災教育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙を使ったスリッパ作りや、AED体験などのレクチャーをしました。 普段授業などでいろいろなことを「学んで」いるみなさんですが、 今日は小学生に「教える」という貴重な体験ができました。 今日の経験を自分の防災の知識とし、また周りの人に 伝えられるようにしましょう。 1月20日(土) 土曜授業(防災教育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・3年生には、自衛隊の方々が来校され、 被災地での活動についての講話、AEDの使い方、 応急処置の方法を教えていただきました。 実際の自衛隊の方々が使われている車や、被災地活動の写真等も 見せていただき、本当に充実した土曜授業となりました。 |
|