3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

1・2年生はチャレンジテスト!

 1・2年生のチャレンジテストが、大阪市で一斉に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の給食開始!元気アップボランティアさん今年もわろしくお願いします。

 今日から1・2年生は給食が始まりました。3年生は明日からです。毎日おいしい給食をしっかり食べて体力をつくりましょう。
 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、ホタテ貝のグラタン、スープ、和なしでした。
元気アップボランティアさんも、たくさん支援に駆けつけていただきました。こんなに元気アップボランティアさんが来ていただいている学校は、他にありません。皆が片付ける時間を支援いただき、休み時間を有効に活用できています。感謝の気持ちをこめて挨拶をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走で1500m!1年体育

 1年生の男子体育の授業です。運動場をタイムをみながら走っています。持久走で1500mをはしっています。お正月の箱根駅伝はすごかったですね。駅伝のようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年最後の実力テスト!

 今日と明日は、第5回目の実力テストです。中学校生活最後の実力テストです。しっかりと自分の力を発揮してほしいです。落ち着いて、最後まであきらめないでがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業!各学級で学活

 体育館での始業式のあと、各教室では学活が行われました。皆、元気だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/23 自主学習会 SC
2/26 1,2年学年末テスト 英語出前授業(新東三国小) 特別時間割
2/27 1,2年学年末テスト 水曜校時 特別選抜発表事前指導 英語出前授業(東三国小) 第5回進路指導委員会
2/28 1,2年学年末テスト 火曜校時 選抜発表
3/1 一般出願事前指導 学校協議会・PTA実行委員会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算