3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

サンタの贈り物!全校集会で保健委員会より

 今日の全校集会では、生徒会各種委員会よりの報告がありました。3学年代表からは、日ごろお世話になっているボランティアの方々に感謝の気持ちをあらわしましょうとの報告がありました。保健委員会からは「サンタの贈り物」という取り組むをしていくことが報告されました。まわりの人に温かい言葉かけなどを進めていくとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の野菜の煮物、じゃこまめ、かぶのゆず風味でした。ろうかから、給食のもりつけ見本を見て、「おいしそう」「これ絶対おいしいわ」とはずむ声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分らしくコーディネート!2年家庭科で衣服えらび

 2年生の家庭科では、目的に合った衣服を選んで、自分らしい着方を工夫する学習をしています。生活の中で衣服について考えました。プリントに自分らしいコーディネートを画いていました。見てみると、なるほど、その人らしい服装になっています。コーディネートを楽しむことも大切なことです。また、TPOに合わせた服装についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

躍動感ある動き!3年男子体育はバスケット

 3年男子の体育の授業は、体育館でバスケットボールです。練習試合では生徒たちの躍動感あふれる動きに目をうばわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌の世界へようこそ!3年国語で和歌を鑑賞

 3年生の国語の授業で、和歌を鑑賞しました。自分の好きな和歌を一首選んで、鑑賞して、どういう情景や心情を歌ったのか、作者の感動の中心や感想をまとめています。イメージ図もよくかけていて、細かい描写まで鑑賞しています。一行の文に込められたものたくさんあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/23 自主学習会 SC
2/26 1,2年学年末テスト 英語出前授業(新東三国小) 特別時間割
2/27 1,2年学年末テスト 水曜校時 特別選抜発表事前指導 英語出前授業(東三国小) 第5回進路指導委員会
2/28 1,2年学年末テスト 火曜校時 選抜発表
3/1 一般出願事前指導 学校協議会・PTA実行委員会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算