☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

1年生国語~文法~

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語文法では、品詞分類を学習しています

それぞれが問題を解いたあと
班で、正しい答えは何かみんなで話し合います
「これは、名詞にかかってる活用しない品詞だから連体詞!」

答えがでたら、それを発表して
本当に正しいか議論します

品詞分類も、みんなで解くのは楽しいですね

2年生保健体育~ダンス~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生保健体育では、班で練習してきた
ダンス発表会をしました

放課後も、残って作ったダンスは
どの班も、工夫されていて元気いっぱい
感想シートに、発表が終わるごとに感想を記入

担任の先生も、鑑賞に来られていました
何よりみんなの笑顔が素敵でした!

茶道部~和を学ぶ~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和室では、釜の湯をわかす音が
シュンシュンと
和室に響く中

茶道部が、お手前の稽古に励んでいます
茶道を教えに来ていただいている
五十棲先生と顧問の先生に
作法を教えていただきました

今日は、1年生が盆立てを習いました
お手前を習って、いただくお茶とお菓子は
一段と、おいしいですね

私学出願〜3年生〜

1月25日(木)、3年生は学年末テスト後
私学願書出願に行きました

連日、寒さが厳しく
気持ちも、みも引き締まる思いではなかったでしょうか

受験番号をもらって、いよいよ受験直前です
2月10日(土)の、試験の日まで

DO YOUR BEST!

公開授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研究授業のあと、多目的室で
第二部が、開催されました

研究授業に対しての研究協議
続いて、「がんばる先生支援」グループA研究
~若手教員グループによる、協働学習に関する研究~を、発表しました

若手教員育成の校内研修のあり方について、発表しました

最後に全体講演として
大阪教育大学教授、森田先生より
お話しを、いただきました

旭陽中学校が目指すことを
学ぶ貴重な講演でした

ありがとうございました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 1,2年学年末テスト
3/1 3年進路懇談

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ