〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

2/21 6年 栄養授業

6年生の栄養教育がありました。
今日のテーマは、お弁当作り。
中学校も給食があるのですが、部活の時など自分でもお弁当が作れるように、ポイントを学習しました。

まずは、お弁当の量ですが、実際にO先生がお弁当箱を見せると「全然足らん」と言う声や、「あんなに食べられへん」と言う声も。個人差が大きいんだなと思いました。

次は中身です。
主食3:主菜1:副菜2
この割合がなかなか難しかったようです。実際にお弁当箱に見立てて作ってみました。中学生になって、頑張って作れると良いですね。

※6年生以外も全学年栄養教諭のO先生による栄養授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 5年 「阿倍野防災センター」見学 その3

上  「メディアデッキ」 煙中コーナーの避難の様子を確認しました。
中下 「震度7体験コーナー」 阪神淡路大震災と将来予想される南海地震の揺れを体験しました。
 
 短い時間でしたが、充実した体験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 5年 「阿倍野防災センター」見学 その2

上 「初期消火コーナー」 消火器の使い方を学習しました。
中 「119番通報コーナー」 公衆電話や携帯電話で、火災や救急の通報する練習をしました。
下 「危険個所の設置」 地震直後の街並みが再現されています。危険なところを説明していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 5年 「阿倍野防災センター」見学 その1

5年生は、「阿倍野防災センター」に行きました。

上 「バーチャル地震コーナー」 リアルな映像と揺れを体験しました。
中 「火災発生防止センター」 地震発生直後の火災を防ぐ体験をしました。
下 「煙中コーナー」 煙が充満した暗い廊下を避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 3年 「くらしの今昔館」見学 その3

上 8階「モダン大阪パノラマ遊覧」近代大阪の住まいや暮らしが模型と資料で再現されています。
中 この時期企画されていた「浪花の大ひな祭り」 600体の「大ひな壇」の前で記念写真。
下 日本一長い「天神橋筋商店街」を通りながら帰りました。

集団行動が身についてきて、自分の考えで行動できるようになってきたとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査結果

学校評価

児童の安全確保について

学校協議会

学校配布文書