〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

大阪くらしの今昔館見学(1)

寒風吹きすさぶ中、3年生が社会見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒かけ足頑張っています!

またまた寒波が押し寄せてきていますが、子ども達は元気いっぱい!
17日(土)のかけ足大会に向けて一生懸命に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習の様子

体育館で、バスケットボールに取り組んでいます。
練習を重ねるごとに、チームプレー力がアップしてきています(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習の様子

理科で、はさみを使って「支点・力点・作用点」の学習です。
刃のどの部分で紙を切ると、手ごたえが小さくなるときなのかを体験を通して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習の様子

とっても良い姿勢で先生の話に耳を傾けている子ども達。
友達に嫌なことを繰り返していたら、信用を無くしてしまう。
信用を築くのは時間がかかるけれど、無くすのは一瞬。
日々を大切にしよう!という話でした。
学校は、人との付き合い方を学ぶ場です。
ご家庭でもお話しいただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 クラブ活動
2/27 学習参観・懇談会  6年栄養教育  C-NET
2/28 5年出前j授業(西淀川公害)あおぞら財団2・3限
3/1 卒業お祝い集会8:30〜9:45   PTA実行委員会19:00〜