〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

4年生の学習の様子

「難しい漢字勉強してるんだ〜」とつぶやいたところ・・・
「先生、これ3年の漢字やで!」とのこと💦
そしてそして
「今日、給食が終わったら帰るからできるだけ早く食べよう!!!!」が今日のクラス目標。
教員研修のため、給食後下校の本日。
子ども達は、朝から放課後が待ち遠しくて仕方がないのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

第23回なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目になかよしタイムをしました。
今回は、図工をしました。
画用紙の半分にクーピーを削って折りたたみ、アイロンをかけます。
高学年はアイロンがけにもチャレンジ!
そ〜っと開いてみると、、、「おぉ〜〜っ!」
すてきな絵ができていてみんなびっくり!
その上に、絵の具で塗ると完成!
白色のクーピーは見えなかったけれど、絵の具を塗ってみると、その部分が白くなることを発見!
片づけは、高学年が低学年にやさしく教える姿もありました。
最後に、「桜をイメージしたよ」「海の中をイメージしたよ」などと、それぞれの思いを発表し合いました。

校長室にこんにちは

昼休みに6年生が校長室へ遊びに来ています。
トランプマジックを一緒に楽しんでいます(*'▽')
画像1 画像1

思い出給食

今日から学校長と6年生が「校長室」で一緒に給食を食べる思い出給食が始まりました。
画像1 画像1

調理実習(5)

みんなで作ったら、もちろんみんなで美味しくいただきます(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 クラブ活動
2/27 学習参観・懇談会  6年栄養教育  C-NET
2/28 5年出前j授業(西淀川公害)あおぞら財団2・3限
3/1 卒業お祝い集会8:30〜9:45   PTA実行委員会19:00〜