4月11日(金)~ 修学旅行
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ラグビー部新人戦(2月24日)
玄関に咲くラベンダー
アダム先生からのメッセージ
2年生 命の大切さ(妊婦体験学習)2月21日(水)
カウンセリングって何?
保健だより~ボディーチェック~
生徒集会
東生野SEMLの様子(2月17日)
玄関に咲く花々!
読書の木
5ブロック 生徒会交流会
グランドの雪
私学入試 面接!
ラグビー部新人戦(2月10日)
私学入試!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生職場体験-1-(11月8日)
2年生は、今日から2日間職場体験を実施します。
自分で考え判断し行動することで将来の社会参加への在り方を考え、進路選択に役立たせること。また、働くことの厳しさや尊さを実体験の中から学び、そして、地域に学び、ともに生きる力を育みふれあいの場といすることを目的としています。
ご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。
(写真上:小路郵便局,中:大東幼稚園,下:永和信用金庫)
11月7日は「立冬」です!
昨日は「立冬」です。「立冬」は暦の上で冬が始まる日とされています。また、日暮れが目立って早く感じられるようになります。日の入りが早くなると気温が下がるのも早くなり、帰宅時間には寒さを感じるようになります。
風邪等をひかないように体調管理に努めましょう!
2年生 職場体験直前指導
明日から2日間、2年生は27の事業所に分かれて職場体験を実施します。
この日に向けて、何時間も学習してきました。
石崎先生からは「元気よくあいさつをしっかりしよう!」「体験を通して、様々なことを感じ、気づき、そして多くの学びとってほしい。」という話や体調が悪くなった時の連絡方法などが最後の話がありました。
東生野中学生としての頑張りを地域の方に見てもらいましょう!
学校元気アップ通信11月号
学校元気アップ通信を掲載しています。
右側にタブをクリックしてください。
学校の様子(11月7日)
女子体育では、現在柔道を行っています。下は長い体操服に上は柔道着を着ての基本練習です。学習指導要領では、「柔道では,相手の動きに応じた基本動作から,基本となる技を用いて,投げたり抑えたりするなどの攻防を展開すること。」と書かれています。女子も頑張っています。
31 / 109 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:239
今年度:1842
総数:507171
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校関係
2/24
東生野SEML
2/28
特別選抜合格発表 1・2年学年末テスト
3/1
1・2年学年末テスト
3/2
一般選抜出願 1・2年学年末テスト 3年生大掃除・油引き
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
新・東の風(2月号)
新・東の風(1月号)
新・東の風(12月号)
新・東の風(11月号)
新・東の風(10月号)
新・東の風(9月号)
新・東の風(8月号)
新・東の風(7月号)
新・東の風(6月号)
新・東の風(5月号)
学校元気アップ通信
元気アップ通信H30-2・3
元気アップ通信H30-1
元気アップ通信H29-12
元気アップ通信H29-11
元気アップ通信H29-10
元気アップ通信H29-9
元気アップ通信H29-7
元気アップ通信H29-6
元気アップ通信H29-5
学校評価関係
第3回 学校協議会のお知らせ
第2回 学校協議会実施報告
学校運営の計画
第1回学校協議会実施報告
学力・運動能力調査関係
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 1・2年生チャレンジテスト結果
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
校区内地域
小路小学校区 交通安全マップ
東中川小学校区 交通安全マップ
食育つうしん
2月号(生活習慣病と食事について)
11月号(野菜を食べよう)
10月号(食事のバランスの整え方を知ろう)
9月(運動と食事について考えよう)
7月(夏の食生活について)
6月(骨や歯をじょうぶにしよう!!)
5月(朝食を毎日とろう)
ほけんだより
2月号~ボディーチェック~
冬休み号(インフルエンザ・風邪予防対策)
12月号~インフルエンザ特集~
11月号~歯の予防・かぜ対策~
7月号〔夏休みの過ごし方〕
6月号
3年生~修学旅行に向けて~
図書館だより
11月号~本に恋する季節です~
生徒会新聞
2月号
11月号
携帯サイト