2/23 小中連携授業 「清水丘小体育−集団行動」が行われました。
先月の墨江小学校に続いて、今日は校区のもう1校、清水丘小学校6年生の皆さんが、中学校の体育−集団行動を学びました。中学校の広い体育館では、小学生の皆さんも最初から緊張気味でしたが、気合の入ったきびきびとした動きができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/23 生徒会 「3月生徒議会」を開催しました。
今日23日放課後、生徒会では、3月に向けて「生徒会議会」を開催しました。来月にお向けて、各準備の話し合いを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/23 1年生 「学年集会」
金曜日は、1年生の定例の学年集会です。昨日の2年生と同様、駅伝大会の個人賞の表彰が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 生徒会保健委員会 「平成29年度学校保健委員会」を開催しました。
生徒会保健委員会では、今日22日(木)放課後、多目的室で 「平成29年度学校保健委員会」を開催しました。報告発表は、生徒会保健委員会、PTA保健委員会から活動報告が行われました。また指導助言の先生として、区役所から管理栄養士さんや薬剤師さんが来られ、また大阪市立大学の生活科学担当の先生にもお越しいただき講評をいただきました。有意義な内容で、今後も意義ある活動を誓いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 3年生 「朝読書 読み聞かせ」
今日は3年生の2クラスで、図書ボランティアさんによる「読み聞かせ」がありました。題材は「この世でいちばんすばらしい馬」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|