学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

3年*じしゃくのふしぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「じしゃくはどんなはたらきをしているのかな?」

「じしゃくがくっつくものとくっつかないものってなんだろう・・・」

たくさんのふしぎについて考えていきます。

4年 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、19日で食育の日です。
栄養教諭より4年生に「魚を食べよう」をテーマに魚の栄養について、指導していただきました。

5年 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科で、機械運動をしています。
壁に向かって、倒立をし、感覚をつかんだところで、相手の子が補助をしています。
担任の先生の指導…、怪我をしないように気をつけることをしっかり聞いています。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
天王寺蕪と田辺大根を植えました。
寒さが厳しいので、教室前にもおいています。

15分の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
大縄跳びの練習をしています。
昨日は、雨でできませんでしたが、明日は、大縄跳び集会を行います。それにむけて、どんどん跳んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 きたおか検定 ・出前授業6年(大正区と沖縄のつながり) ・スクールカウンセラー
2/27 出前授業6年(野球)
2/28 耐寒かけ足
3/1 体重測定(6年) ・クラブ活動 ・学校協議会
3/2 茶話会(6年) ・体重測定(5年)

お知らせ

学校だより

学校評価