理科の授業(6年生)
2月23日(金)、
今日の6年生の理科は、「電流と発熱」について実験をおこないました。 各グループで、実験結果を考察し、みんなに発表しました。 6年生の授業もあとわずかですが、みんなしっかり受けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は暖かでした![]() ![]() 今日は暖かな一日でした。 朝、加島駅から学校へ向かっているとき、登校中の子どもといっしょになりました。 いっしょに歩きながら・・・ 児童「校長先生、長そで着てると暑いねん」 私「そうやねぇ もうすぐ春だね」 児童「体育の時も暑くて脱いでるねん」 私「風邪はひいてないか?」 児童「今年は大丈夫やった!」 春の足音が聞こえてきました。 来週には3月になります。早いですね。 2年生 体育「サッカーのルールづくり」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽クラブの素敵な演奏でスタートした木曜の朝です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木曜の朝は児童集会でスタートです。 今日は「音楽クラブ」の発表でした。 グリーンや嵐の曲など、とっても上手に演奏してくれました。 みんなも静かに聴いていました。 お忙しい中、ありがとうございました。
2月21日(水)、
学習参観後に学年懇談会が開かれました。 学年ごとに今年度のまとめと来年度に向けての話をしました。 お忙しい中、たくさんの保護者の方に出席していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |