カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校行事
最新の更新
学級休業のお知らせ
外国語活動 Good job!
2年・4年 交流給食
学級休業のお知らせ
子ども協議会
なわとびタイム
学級休業のお知らせ
学級休業のお知らせ
いただきまあす!
2年生・4年生 なわとび特別授業
かけ足タイム
3年生 昔の道具体験
1年生 保幼小なかよし交流会
インフルエンザが流行しています
インフルエンザが流行しています
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 ソンセンニムとともに
6年生は、民族講師(ソンセンニム)をゲストティーチャーとしてお迎えし、一人一人のちがいを互いに認め合うことの大切さについて学びました。
韓国・朝鮮につながる人たちが自然に本名を呼び・名のることができ、ちがいを豊かさとして認め合えるようになるためにはどうすればいいのかを考える貴重な時間となりました。
インフルエンザが流行しています
インフルエンザ等風邪様疾患が流行しています。
第5学年2組は、1月20日(土)〜22日(月)の3日間、学級休業とします。
うがい・手洗い等の励行、十分な睡眠等、健康管理にご注意ください。
学校保健委員会
1月19日(金)、「薬の使い方教室」を実施しました。
学校薬剤師の室原先生をゲストティーチャーとしてお招きし、6年生の子ども達に、正しい薬の使い方などを教えていただきました。
なお、この取り組みは、「学校保健委員会」として保護者のみなさまにもご参加いただきました。
3学期が始まりました。
三学期の始業式を行いました。ピンと背筋を伸ばし、大きな声で挨拶ができました。
各学年のまとめの学期となります。教職員一同、より一層子どもたちが成長していけるように取り組んでいきたいと思います。
終業式
本日、2学期の終業式を行いました。
運動会や遠足などの大きな行事を終え、子どもたちは、心も体もまた一段と成長したことだと思います。
明日から冬季休業に入ります。健康に気をつけて、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今学期もご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
4 / 17 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:44
今年度:20394
総数:247637
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ミマモルメ登録のお願い〈未登録の保護者様へ〉
大阪市いじめ対策基本方針
暑さ指数(WBGT)の実況と予測
北田辺小学校
東住吉中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回 学校協議会報告
学校便り
学校だより 2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
携帯サイト