手紙の書き方教室(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、手紙の書き方について大変興味深く授業を受けていました。また、実際に年賀状を作成し、学習が実りあるものとなりました。 最近はSNS等の普及で手紙を書く機会が減っているといわれていますが、子どもたちは手紙を書くことのよさを再認識したようです。 2年生がおいもパーティーをしました![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの手で育てたさつまいもの味は格別だったようです。楽しいおいもパーティーでした。 3年生がアイマスク体験を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの心には視覚障がいのある人と出会ったときに、学んだことを活かしていこうとする気持ちが醸成されました。 もちつき大会が行われました(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちつき大会が行われました(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝から、高倉地域の方々がもちつきの準備をしてくださいました。お昼前にはたくさんの子どもたちや保護者の方々が来校し、つきたてのおもちに舌鼓をうっていました。 また、子どもたちも大人といっしょにもちをついていました。杵の重さに負けないように一生懸命にがんばっていました。 子どもたちにとっても、楽しい休日となりました。 |
|