いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月22日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語の学習をしていました。「和の文化を受け継ぐー和菓子をさぐる」の本論を自分の速さで音読していました。読み終えた人から着席します。

11月22日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、国語の学習をしていました。「世界一美しいぼくの村」の音読をしていました。

11月22日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組は、算数の学習をしていました。1平方メートル=10000平方センチメートルを学習した後、「さらに大きい面積の単位を知ろう」というめあてで学習しています。
 運動場に1平方メートルと1アールの実際の広さをしめし、子どもたちに体感させていました。

11月22日の学習風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、多目的室で外国語の学習をしていました。映像を観ながらC−NETの先生の質問に答えていました。

11月22日の学習風景 1年・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生は、体育館にいました。学習発表会での発表をお互いに鑑賞しあっていました。2年生の発表練習を1年生が観ているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 かけ足タイム
2/28 C-NET4年(1)6年(2)5年(3)2年(4・5)
3/1 かけ足タイム 3年くらしの今昔館見学 委員会活動(4年5限終了後下校) 1・4年体重測定 就学援助費早期 申請受付開始 PTA実行委員会(19時〜)
3/2 卒業式練習開始 2・5年体重測定 スクールカウンセリング(AM)1・2年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業  市岡中学校入学説明会(15時〜)
3/3 土曜授業(かけ足大会)