いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月26日の給食
2月26日の授業風景 6
2月26日の授業風景 5
2月26日の授業風景 4の2
2月26日の授業風景 4の1
2月26日の授業風景 3
2月26日の授業風景 2の2
2月26日の授業風景 2の1
2月26日の授業風景 1の2
2月26日の授業風景 1の1
2月26日 大なわ大会 1年・2年
2月26日の児童朝会
2月23日の給食
2月23日の授業風景 6
2月23日の授業風景 5
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2月14日の授業風景 1の2
1年2組は、体育館でなわとびやとび箱をしていました。教師養成講座の現場実習生も参観しています。
2月14日の授業風景 1の1
1年1組は、「できるようになったよ」を学習中でした。できるようになったことを絵で表現したり、文章にまとめて発表原稿を作ったりしていました。本当にいろいろなことができるようになりました。
2月13日の給食
今日の給食は、関東煮、甘酢あえ、大福豆の煮もの、ごはんです。
本日は、牛乳の提供が中止になりました。
工場内でのビンの洗浄不足の疑いがあり、業者より牛乳の提供中止の依頼があったためです。なお、本日の牛乳代については、今年度の給食代から減額させていただきます。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
2月13日の授業風景 6
6年生は、国語「出会いにありがとう」の学習をしていました。出会いを通して学んだことについてみんなの前で「話す」・「聞く」学習をしています。
2月13日の授業風景 5
5年生は、国語「五・七・五で表そう」の学習をしていました。自分で作った俳句を紹介しあっていました。
18 / 396 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:48
今年度:20702
総数:313716
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
かけ足タイム
2/28
C-NET4年(1)6年(2)5年(3)2年(4・5)
3/1
かけ足タイム 3年くらしの今昔館見学 委員会活動(4年5限終了後下校) 1・4年体重測定 就学援助費早期 申請受付開始 PTA実行委員会(19時〜)
3/2
卒業式練習開始 2・5年体重測定 スクールカウンセリング(AM)1・2年読み聞かせ会 教職員研修のため4時間授業 市岡中学校入学説明会(15時〜)
3/3
土曜授業(かけ足大会)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
全国体力運動能力運動習慣等調査結果
H28 全国体力運動能力運動習慣等調査結果
携帯サイト