12月23日(月)『2学期 終業式』(下校時刻13:45)、1月9日(木)『3学期 始業式』(下校時刻14:00)です。

たてわり班の顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(火)2限、「たてわり班の顔合わせ」の時間です。1〜6年生を16班のたてわり班に編成します。今日はその初顔合わせ。6年生が1年生を迎えに行き各教室に集合。班長・副班長・班員の自己紹介、5月12日(金)に実施予定の全校遠足の説明やめあてづくり、移動するときの並び方などを練習しました。6年生がリーダ―シップを発揮しつつ、1年生をはじめ班員への気配に感心しました。児童集会なども、このたてわり班で活動します。
 皆さん、明日から5連休となります。規則正しい生活を送り、事故や怪我のないように注意してください

2学級を3展開 <6年生>

 5月1日(月)、今日から5月。春から夏へと季節が移り変わります。3限目、6年生の算数科の授業。2学級を児童の習熟の程度に応じて3学級に分割する「習熟度別少人数授業」を行っています。単元は「円の面積の求め方」。1㎠の正方形の数を数える事からはじまり、円を16個等分した三角形の面積の和て考えたりと、おおよその面積を実測していました。これから円の面積の公式づくりへと学習が進んでいきます。確かな学力の定着をめざし、指導内容や授業形態を工夫しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

代表委員会の発表 <児童集会>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月27日(木)朝、始めての「児童集会」が、集会委員の司会のもと講堂で行なわれました。4〜6年生の各学級から選ばれた代表委員会のメンバーが自己紹介。「あいさつ運動で表彰されたことが嬉しかったので、誰かを表彰できるようなことをしたい」「2回目の代表委員。やりたいこと、やり残したことにチャレンジしたい」「最後の小学校生活。みんなをまとめていきたい」など、一人一人が自分の決意を話すと、自然と激励の拍手が起りました。12名の代表委員の皆さん、瓜破東小学校の「顔」として、伝統を引き継ぎつつ新たなことにチャレンジしてください。ガンバレ!

今日から「家庭訪問」のスタート

 4月26日(水)、雨がしとしと降っています。本日から5月2日(火)まで「家庭訪問」期間です。家庭訪問では、各家庭での教育についてのお考えやお子様の家庭での生活や健康状態などを担任の先生とお話しください。教育活動を進める上で、家庭と学校との信頼関係や連携はとても大切です。お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。
 家庭訪問期間中は午前中の4時間授業です。午後の過ごし方については、各家庭で十分お話しいただくようよろしくお願いいたします。
                   【写真】昨日の交通安全学習
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「交通安全教室」を行ないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(火)2.3限、平野警察署交通課より2名の警察官に来ていただき「交通安全教室」を行いました。2限は低学年(1〜3年)、3限は高学年(4〜6年)を対象に、交通事故に遭わないために、道路標識の意味・横断歩道の渡り方・信号機の対応などの説明を聞き取りました。その後は実技訓練。低学年は歩行者、高学年は自転車に乗って、運動場に描かれた車道や歩道、設置された道路標識や信号機を使用し、学んだことを実際の場面で確認しました。最後に、お巡りさんからは「みんなの命は、みんなで守ってください」と、あいさつがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 ホランイの会
English Time
図書ボランティアお礼集会
-
2/27 クラブ活動最終
3/1 たてわり班
お別れ児童集会
6年生を送る会
3/4 ホランイの会
-