活動の様子
グランドでの活動の様子です。
![]() ![]() 12月26日 火曜日
学校は、本日から1月8日までの14日間の冬季休業に入りました。
朝から、グランドでは、ラグビー部、女子硬式テニス部が、大きな 元気いっぱいの声を出して活動していました。ラグビー部は、他校との 合同練習会で、コーチ先生方の指示に、本校の生徒もいつも以上に 真剣な表情で力が入っていました。パス回しや、タックルの入る タイミングの練習など、普段とは違ったメンバーとの活動を、厳しい 中にも楽しく一生懸命にやっていました。 終業式の様子
2学期の終業式が体育館で行われました。
最初に、校長先生のお話がありました。先日配布された学校新聞の 記事の内容についてや、生徒のみなさんのさまざまな特技や才能に ついて、今後も大いに期待すること、そして休み中には、友達と 仲良く過ごし、事故、けがなどないように、元気な姿で始業式に登校 しましょう、と話され、学校安心ルールについても説明されました。 続いて、表彰、前川先生からは休み中の過ごし方、注意をする ことなどの話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日 月曜日
本日は2学期の終業式です。
1時間目から、各学年集会をはじめ、大清掃、体育館での全学年での 終業式と、行う予定です。 報道部より
先日、報道部が、全校生徒対象で、あなたの今年を一文字で表すと
ということで、「鯰江中学校 今年の漢字」(一文字)アンケートを しました。その結果、次の写真(文字作者 北野校長先生)でも ありますように「笑」が、選ばれました。 理由は「今年1年たくさん笑えたから」です。 他には 「努」・・・「いろいろなことに努力できたから」 「新」・・・「新しい学年になって新しい生活になったから」 「楽」・・・「みんなと行事などいろいろなことを楽しめたから」 報道部のみなさんありがとうございました。 来年も、鯰江中学の生徒にとって、素晴らしい年になり、新しい 事に努力をして取り組み、楽しんで、いっぱい笑えますように 願っています。 ![]() ![]() |